【スプリングステークス2018】出走予定馬見解
今回は【スプリングステークス2018】出走予定馬見解を
中心とした記事を書いていきます。
今週は皐月賞トライアルのスプリングステークスが開催されます。
そして来週はいよいよ今年2回目となるGⅠの高松宮記念が開催となりますね。
3月も半分を過ぎようとしていますが来月からはGⅠラッシュ。
今年はブログを通じて沢山の方と一緒に楽しんでいけたらと思っています。
また今週から無料ツールを使用させて頂いて色々と記事に反映していこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
「スプリングステークス」は1952年に創設された皐月賞のトライアルレースです。
創設当時は5着までに優先出走権が与えられていたそうです、その後1991年より3着までに変更となったんですね~。
レース名称は1964年に「フジテレビ賞 スプリングステークス」に変更となっています。
創設当時は東京競馬場で開催されていました、中山競馬場で定着したのは1958年からです。
施工距離も創設時は1800mでしたが1955年~1957年までは1600mに短縮、1958年~1959年は1700mで行われ
1960年から再び1800mへと変更され現在定着していますね。
今回のスプリングステークス特別登録馬です。
※今回より「target frontier jv」ツールを使用させて頂き見ていこうと思います。

また新聞形式での出力も可能という事ですので、pdfファイルで申し訳ありませんが
過去5走前までの成績はこちらのリンクから閲覧頂けます。
スプリングステークス2018特別登録馬
さて今回は15頭が登録していますね。
過去10年間では11頭立て~18頭立てとばらつきがあります。
2015年よりやや少頭数となり始め、昨年、おととしは11頭立て。
先週の重賞レースでも3頭、4頭除外となりましたのでこのスプリングステークスも
全頭出走とはならないかもしれません、最近の傾向の様に今年も少頭数となる可能性もあります。
そうなると指数ランクも出走馬確定後は動きがあるかもしれませんね。
今回のメンバーは3歳馬ですのでどの馬が台頭してもおかしくないと言っていいかもしれません。
その中で有力馬候補はステルヴィオ、まだ勝ちは無いものの前走GⅠ朝日杯フューチュリティステークスに
前々走GⅢサウジアラビアロイヤルカップを2着と着々と実績を積んできています。
GⅠレースでの台頭馬はこのステルヴィオのみ、上位台頭は。十分にありそうです。
その他GⅢの台頭馬は2頭、ルーカスは前々走GⅢ東京スポーツ杯2歳ステークスで2着、
サトノソルタスは前走GⅢ共同通信杯で2着とどちらも勝利はありませんが連対していますね。
メンバーの中では有力馬候補ではないでしょうか。
そして地方競馬所属から1頭、ハッピーグリンが登録しています。
出走経験は地方競馬しかなく地方競馬の重賞レースでの台頭はありません。
ですが平場では全て馬券圏内とそこまで弱い馬ではなさそうです。
ただ今回出走出来たとしてもやはり上位台頭までは難しいのではという印象ですね。
以上、気になる馬はこれ位です。
皐月賞の優先出走権を得る馬はどの馬となるのでしょうか、注目していきましょう。
それではスプリングステークス2018出走予定馬見解をスピード指数で行っていきます。
※スピード指数について
『当該馬が出した過去のレース成績、レースタイム、馬体重等を総合し、
馬の能力を独自に算出して導き出した数値』
当ブログのスピード指数は各競争馬の指数を0~60.0の値で算出し、
それを基準として予想・分析するものです。
50.0以上の値は期待値が高いと見ています。
また、スピード指数も高く指数ランク上位で人気薄の馬は回収期待値が高いと言えます。
現在は競走馬以外にも騎手等をスピード指数の算出項目に含めたりと
精度を高めるため試行錯誤しております。
〈主な予想成績〉
・2018年2月24日
《小倉10R くすのき賞》
馬連3820円、ワイド1通り1200円
《小倉11R 皿倉山特別》
馬連3230円、ワイド2通り980円、1030円
2018年2月第4週土曜特別レース出走予定馬見解と先週の結果
・2018年1月28日
《中京10R 西尾特別》
馬連4870円、ワイド1通り1640円
・2018年1月20日
《京都10R若駒ステークス》
馬連2100円、ワイド2通り590円、3990円
・2017年12月17日
《中京10R桑名特別》
馬連7540円、ワイド2通り2540円、2560円
《阪神10R元町ステークス》
ワイド1通り5560円
エポカドーロ
前走のスピード指数は53.5と非常に高い値が出ており指数ランクはダントツではありませんでしたが1番手でした。
結果も2着馬に差をつけ勝利しています。
今回も指数ランク上位候補ではありますが、今回のメンバーではやや評価が下がりそう。
なのでスピード指数も前走程の値は無いでしょう、逆に低い値となる可能性もありそうです。
指数ランク上位候補の1頭です。
サトノソルタス
前走スピード指数は35.8と非常に低い値指数ランクも最下位でした。
人気はしていましたが指数からは全く視野に入れず軽視、結果は2着と台頭してきました。
今回は前走の台頭があり指数ランク上位に上がってくる可能性がありそうです。
ただ出走経験が少なく比較するデータはやや不足、スピード指数はそこまで上がってはこないかもしれません。
指数ランク上位候補です。
ステルヴィオ
前走GⅠ朝日杯フューチュリティステークスのスピード指数は47.7と指数ランク上位とはならず5番手。
ですが結果は2着、連対しています。
やはり前走GⅠでの台頭から今回は指数ランク上位の可能性は濃厚。
スピード指数も前走程低くは無いでしょう、高い値が出るかもしれません。
指数ランク上位候補の1頭、指数ランク1番手もありそうです。
シグナライズ
前走のスピード指数は47.9でまずまずの値ではありましたが全体的の水準は低めで指数ランクは3番手でした。
結果は3着、台頭しています。
今回も指数ランク上位は十分ありそうです。
スピード指数も前走以上となりそう過去の成績からはそこまで好成績といった内容ではありませんが
高い評価となるかもしれません。
指数ランク上位候補の1頭です、現時点ではかなり濃厚です。
マイネルファンロン
前走のスピード指数は48.6高い値ではありませんでしたが、指数ランクは1番手でした。
結果は2着と台頭しました。
今回も指数ランク上位に上がって来そうではあります。
ただ今回のメンバーと比較すると若干評価は下がると思われます。
スピード指数も前走と比べて同じ位か、やや下がるかといった感じ。
指数ランク上位候補ですが1番手、2番手も難しそうです。
ルーカス
前走GⅠホープフルステークスのスピード指数は47.6と可もなく不可もなくといった所、ですが
指数ランクは1番手との差はありましたが2番手でした。
結果は6着と敗北、馬券圏外となりました。
前走の負けはありますが今回も指数ランク上位の可能性は考えられます。
ただスピード指数は前走同様高い値とまでは厳しいかもしれません、下がる事はなさそうです。
指数ランク上位候補の1頭。
出走馬確定後は指数ランクも動く可能性はありますが、現時点ではこの6頭が指数ランク上位候補です。
↓↓↓現時点で1番注目したい狙い馬はこの馬!↓↓↓
人気ブログランキングへ
今回は以上です。
次は阪神大賞典2018出走予定馬見解と
フラワーカップ2018出走予定馬見解、
ファルコンステークス2018出走予定馬見解を行っていく予定です。
それでは閲覧ありがとうございました。
岩ちゃん
最新記事 by 岩ちゃん (全て見る)
- 【大和ステークス2019】他日曜京都特別レース当日出走馬指数分析、無料予想 - 2019年2月17日
- 【紫川特別2019】他日曜小倉特別レース当日出走馬指数分析、無料予想 - 2019年2月17日
- 【アメジストステークス2019】他日曜東京特別レース当日出走馬指数分析、無料予想 - 2019年2月17日